
日本にも人数が少ない認定看護師は看護のエキスパートであり、看護師を指導する立場にある、責任あるお仕事です。
看護師から認定看護師を目指すにはどのようにすれば良いのでしょうか。
認定看護師の条件は、まず看護師の免許を所有しており、看護の実務経験5年以上、そのうち3年以上は認定看護分野の経験が必要になります。
この条件を満たすことで、認定看護師教育機関で受験する認定看護分野に応じた認定看護師教育課程を修了することが必要になります。
修了後、認定審査筆記試験を受けて試験に合格すると、認定看護師認定証が交付されて認定看護師として働くことができます。
認定看護師になるにはスキルと豊富な知識が必要になりますので、相応の技術と実務経験を要します。
現在看護師として働いている方で、この認定看護師を目指している方も少なくないようです。